WANIMAの曲「シグナル」MVミュージックビデオのロケ地撮影場所について調べてみました!
きれいなロケ地は、もしかして外国なのかな?と思うほどきれいですがどこなのでしょうか。
他にもロケ地撮影場所の周辺情報なども調べてみました!
WANIMAファンや近頃WANIMAが気になるというみなさんにお役に立てると嬉しいです。
WANIMA「シグナル」MVのロケ地撮影場所!
WANIMAがメジャーデビューして出したファーストアルバムに入っている新曲「シグナル」。
その「シグナル」のミュージックビデオで、小さな島で青空と海をバックにのびのびと歌う3人がとても印象的です。
その「シグナル」のミュージックビデオのロケ地撮影場所を調べてみました。
小さな島はどこのなんという島?
あのきれいな海の小さな島は、沖縄本島の南部にある「コマカ島」という無人島です。
グーグルマップの表示では「クマカ島」とも表記されていますが、この読み方は、地元の人が使う方言の読み方です。
この島にはどうやっていけるの?
コマカ島は無人島ですが、近くにあるレジャー施設が管理しています。
このレジャー施設からコマカ島行きの船が出ているので、そこから行けますよ。
まず、那覇空港からだと、車で40分にある南城市知念(なんじょうしちねん)を目指します。
「知念海洋レジャーセンター」という場所に行き、船に乗ります。
コマカ島に行ける期間や営業時間などは知念海洋レジャーセンターにお問い合わせください。
https://www.chinenmarine.co.jp/
コマカ島の近くに宿泊施設はある?
コマカ島の近くには、あざまサンサンビーチというビーチや斎場御嶽(せーふぁうたき)という世界遺産群、地元のカフェなど観光施設がたくさんあります。
⏩ 斎場御嶽へのアクセス方法、営業時間は?入場料金や駐車場情報なども
ただ、宿泊ホテルが近くに少ないのが現状ですが
何件かピックアップしましたのでご活用ください!
ユインチホテル南城
〒901-1412 沖縄県南城市佐敷字新里1688
2017年7月新館オープン!太平洋を一望できる天然温泉もあり、緑に囲まれた高台にあるホテル★1500円クーポン配布中
Kafuwa Nanjyo
〒901-1502沖縄県南城市知念安座真1126-1
那覇空港から車で50分。あざまサンビーチ目の前。本島南部を楽しむprivateHouse
癒し宿 みもざ
〒901-1413沖縄県南城市佐敷小谷小谷原122
2018年1月にオープンしました。愛と癒しを感じながら、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。ピッツァカフェ併設。
WANIMAとはどんなグループ?
「WANIMA」とはどんなグループなのかあらためて調べてみました。
「WANIMA」は「わにま」と読みます。メンバー3人の名前からつけたのだとか。
2010年結成されたパンクバンドで、2017年にauのCMソング「やってみよう」が大ヒットし有名になりました。
「やってみよう」という曲、聞けばわかると思います!
とても勇気が湧いてくる曲で大好きです。
メンバーは、ボーカルのKENTA(ケンタ)、ギターのKO−SHIN(コーシン)、ドラムのFUJI(フジ)の3人。
平均年齢は29才。
KENTAさんが熊本から上京するまえに「HANIMA」というバンドに所属していて
解散後に2006年に上京、自衛隊にいたKO-SHINが退役して2008年ギターとして加入。
2010年に現在のドラムFUJIとの出会いの前に、前ドラムが加入し「WANIMA」を結成します。
そして、2012年に前ドラムが脱退して現在のドラムFUJIが加入し現在のWANIMAの形になります。
2017年上半期に「やってみよう」が有名になると、出す曲どれも快進撃を見せ
なんと2017年の紅白歌合戦にも初出場を果たしてしまいました。
その時の曲は「ともに」でした。
「ともに」はニベア花王「8×4 ボディフレッシュ」CMソングになっています。
現在は9曲がCMやバラエティ番組のタイアップ曲として採用されていますね。
WANIMAの魅力は、なんといってもKENTAさんのパワーあるハイトーンボイスと笑顔!
笑顔はKENTAさんだけでなく、KO-SHINさんもFUJIさんもお茶目でかわいいです!
仲の良さそうな3人の空気感や、詩の内容、アッパーな曲調が若者の心をとらえるのでしょうね。
おわりに
あわせて読みたい
⏩ 卒業旅行は沖縄へ!安いツアープランや3月に海開きがあるおすすめビーチを紹介!
WANIMAの曲「シグナル」ミュージックビデオのロケ地撮影場所ついて調べてみました!
きれいなロケ地は、もしかして外国なのかな?と思いきや、沖縄だったんですね!
気軽に行けそうな場所なので、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
これからも、なにか楽しいことをやってくれそうなWANIMA。応援していきたいです!